皆さんこんにちは、音羽です!
俺の副業リサーチでは、ネットで話題の副業について、本当に稼ぐことができるのか、信用しても大丈夫なのかといった事を考えていきたいと思います!
今回ご紹介させて頂くのは
シェアラップ
という名前のオファーです。
シェアラップの詳しい内容をチェック
まず始めにシェアラップの内容から見ていきたいと思います。
ランディングページから分かる情報をざっとまとめたのでご覧下さい。
・自動で資産運用!!
・一度の設定で簡単!!
・登録も簡単で誰でもできる!!
副業イコール投資と考えている人も多いほど、投資やFXの副業というのは人気があるようですが、なかなか知識がないので始められないという人も多いようですね。
そして資産が増えることがあるのは当然ですが、マイナスになってしまうリスクが高いのも相まって敷居が高くなっているでしょう。
それを誰でも簡単に自動運用ができるということであれば、稼げるなら当然初めてみたいと思うのは仕方ないですが、本当に簡単に稼ぐことは可能なのでしょうか。
シェアラップについて
シェアラップは世界の金融商品を複数の取引手法で一度に資産運用できる次世代型のラップスタイルを用いた副業で、一度設定してしまえば24時間自動で運用をしてくれるという驚きのシステムです。
このシステムを利用することによって、投資初心者でもタイミングを逃さずに取引が行えるということなので、知識や経験のない初心者でも安心して運用ができそうですね。
また、世界中のさまざまな取引手法を利用して投資を行うため、下落相場でも関係なく利益を出すことができるというのが特徴のようです。
公式LINEに登録するだけで、あとは運用プランを選べばいいということなので、操作が苦手な方にも簡単に始められるというのがいいところですね。
ただ、このランディングページ上ではシェアラップの特徴やメリットが網羅されてるだけで、利用するための費用や、具体的な実績などユーザーにとって重要な情報が記載されていませんでした。
稼げるという確証が持てない状態で登録するのは、情報の流出リスクや悪質案件への誘導などにつながる可能性があるので、正直お勧めができませんね。
シェアラップの利用
シェアラップの公式LINEはランディングページから登録することができます。
追って自動返信のメッセージが送られてくるのですが、ここにも特に詳細などは記載されておらず、シェアラップを入手して自分で確かめてほしいということで、ダウンロード用のURLが記載されています。
実際にURLをクリックしてみると、シェアラップの受け取りが完了したという旨のメッセージが届くのですが、どこにダウンロードされたのかなどはわからないので、利用することはできません。
代わりにシェアラップがどのようなものかをおさらいするという名目で、利用者の実績が公開されていました。
「シェアラップから振り込まれている」と書いてあるだけのデータで、単月分かつ週ごとの振込金額しか書いていないデータなので、具体的にどのような値動きで、1日あたりの成果があったのかということなどは分かりません。
当然、ただの画像データなので捏造することは容易ですので、その点からも全く信用ができないデータとなっていました。
シェアラップの画面を実際に確認することができない以上、それが本物だと調べる術もありません。
そもそも振込元が企業名でなく、商品の名前ということ自体が怪しさ満点ですよね。
そして、ここで初めて、シェアラップを利用するための料金について説明があります。
first experience というプランに加入する必要があるとのことで、7日後に5,000円の配当保証がついて1,980円で販売されています。
ランディングページ内に載せないあたり、かなり不親切だと感じますね。
それに配当保証があると言っても、他の高額プランに入らなければ、出金ができないというような可能性もあります。
現実、約2,000円の入会費で5,000円保証することに対して、企業側のメリットの説明がない以上、そういった可能性を考える方が自然かもしれませんね。
もちろん稼げる保証があればいいですが、現状システムの実態も掴めていない という状況なのでどう考えても稼げるとは思えませんね。。。
シェアラップの特定商取引について
消費者が新規で商品の購入を行った場合、トラブルが発生しないように注意事項の意味も含めて記載が必要なのが特商法の表記です。
1円でもお金がかかる商品には必ず記載しなければならず、表記をしないという事はそれすなわち法律を破っているのと何ら変わりません。
対面で契約を交わす際にも重要事項の説明は行わなければいけませんが、インターネットの上では特商法の記載がその役割を担う事になります。
「特商法の表記があるから安心」と思っている方もいますが、そもそも義務なので表記があって当然。
重要なのが宣伝や広告と比べた際に違いがあるのか、必要な情報がしっかりと明記されているのかどうかです。
特商法の表記はあるのか?
事業者名 | LLocy |
---|---|
運営責任者 | 畑中 紘一 |
所在地 | 東京都千代田区神田淡路町2-101 |
メールアドレス | contacts@wrsys-ope.com |
ランディングページ内から運営元に関する情報は確認できましたが、いまいち信用ができない状態です。
まず事業者のLLocyについては法人としての実態が掴めませんでした。
個人でも問題はないですが、これだけの利益を生み出すシステムに対して個人で対応をしているとは思えませんので、せめてどのようなサポート体制を敷いているのかなどの情報が欲しいところです。
しかし、それだけではなく電話番号の記載もない ということになると、そもそも緊急のトラブルに対して対応してもらえない可能性が高いですし、企業としての信用も薄いです。
住所もアパートの一室のようですし、安心してお金を支払うというのは難しいでしょうね。
また、有料商品にも関わらず、返金や返品についての情報がない というのも問題です。
仮に高額プランに加入した場合、それでも稼げなかったからといって返金などに対応はしてもらえないと思っていていいでしょうね。
とにかく情報が不十分すぎて、信用してシェアラップを利用するのは無理だと判断しました。
シェアラップの口コミや評価は?
簡単に週100万円ほど稼げていると言っている割には、それらしい口コミなどは確認ができませんでした。
世界市場に対応しているアプリなどとなれば、もっとSNSなどでも話題になってもいいと思いますが、やはりシステムそのものが存在しないのでしょうか。。。
シェアラップは稼げるの?
まずシステムのダウンロードについて実態がないということや、口コミなどが確認できないこと、ランディングページの情報が怪しいことなどを踏まえると、稼げる可能性は低いと考えます。
ちゃんとした根拠のあるデータがあればまだしも、それすら用意されていないというのは、稼げている実績がないと思ってもいいかもしれませんね。
シェアラップは詐欺になるの?
費用を払う以上は、ランディングページで約束していることに対しては履行しなければ詐欺と言われることもあるでしょう。
少なくともユーザーを誤認させるような誇大広告や虚偽広告などを利用している可能性もあるので、安易に登録するのは止した方がいいかもしれません。
シェアラップの調査結果
今回の最終的な評価は、
☆★★★★(まだおすすめできない)
となりました。
・システムの実態がない
・口コミや実績がない
・運営元の情報が不足
運営元が信用できない上に、システムの実態が掴めない状態ということで、個人的にはお勧めできません。
先に書いた通り、他のプランに誘導される可能性が高いと考えますが、それらに関する料金を記載していないのも気になります。
稼げるかどうかわからないときは、安易にお金を支払うことはやめましょう。
自動売買などの場合にはしっかりとしたデータが揃っているものを選ぶように心がけましょう!
オススメの副業紹介コーナー
それでは最後に私からおすすめの副業をご紹介したいと思います!
副業を始める上で大切なのは信頼が出来る情報と出会い、自分で実際に実践をしてみる事になります。
情報を調べているだけであったり、いつまでも悩んだ状態のままでは良くも悪くも何の変化もありません。
確かに新しく何かを始める時に少なからず不安が生じてしまうのは人間なのですから当然の事と言えるでしょう。
しかしそこからリスクを取っても一歩前に踏み出す事で新しい道を切り開く事が出来ます。
気になる副業の正体は…?
このブログで紹介している副業は、ズバリFX自動売買です!
日本の教育方針だと投資に触れる事が無いまま大人になってしまう為、投資に関する知識0の人間が量産される国になります。
その結果、周りにも投資に詳しい人がいないので誰に聞いても「大損をする・借金をする」と、悪いイメージが徐々に浸透していく訳ですね。
確かに投資で借金を負う人はいるのは事実な上に、どういう手法を使ったとしてもリスクが0になる事はありません。
ただし実績があって信頼が出来るようなツールを利用する事によりリスクを抑えて収益を積み重ねていく事を可能にします。
ここで紹介しているツールにはモニター実績があり、信用が出来ると判断したものだけを取り揃えています。
そんな中から有料販売を視野に入れていると噂されているツールを、検証後に無料紹介出来る事が決定!
参加すると特典がついてくる!
更に参加者限定で、
①FX自動売買ツールが無料で利用可能に!
②投資初心者の為の正しい投資との付き合い方ガイド
③無料のLINEサポート+ツール設置の代行
という盛り沢山の特典が用意された当ブログだけの無料モニター案件となっております!
サポートがあるので初心者でも安心して利用出来る様になっており、実績があるので非常に心強いです。
このツールは現在無料のモニターを募集していますが、今後の状況によっては有料に切り替わるので利用を検討している方はお早めに!
利用者の皆さんがしっかりと検討が出来る様、FX自動売買ツールの実績や詳細をまとめた専用ページをご用意しました。
↓↓↓専用ページはコチラ↓↓↓

質問・相談・ご不明な点などがありましたら、まずは1人で悩まずにお気軽にご連絡下さい!
