皆さんこんにちは、音羽です!
俺の副業リサーチでは、ネットで話題の副業について、本当に稼ぐことができるのか、信用しても大丈夫なのかといった事を考えていきたいと思います!
今回ご紹介させて頂くのは
ドロップ
という名前のオファーです。
ドロップの詳しい内容をチェック
まず始めにドロップの内容から見ていきたいと思います。
ランディングページから分かる情報をざっとまとめたのでご覧下さい。
・自動で収益が発生!!
・スマホ一台で誰でも稼げる!!
・簡単な条件クリアで報酬GET!!
副業を始めたくても色々な種類があるからどれを始めていいのかわからないと、いう方は多いと思います。
そんなとき、何もしなくても勝手に収益が入ってくるという広告を見てしまうと、怪しいな・・とは思っても、心揺らされることでしょう。
スマホ一台あればできる副業がたくさん出てきていることもあり、簡単に始められてしまうので、無料で登録するくらいなら・・と登録される方も増えています。
しかし、悪徳業者が横行している昨今、個人情報の提供についてはしっかりと考えていかなければいけませんので、今回はそういった側面も考えながら見ていきましょう!!
ドロップについて
ドロップは権利収入から安定収入を目指すという副業のようです。
権利収入と言っても数多くの種類があるので、何を指しているのかはわかりませんが、その報酬パターンは3種類あるということです。
一つ目はソロプレイと呼ばれる「日々更新される課題をクリアしてゲットする」という方法で、必要なスキルは「空き時間にタップする」ようなので、アンケートでしょうか??
具体的な内容は分かりませんが、空いた時間に稼げるというのはこれを指していたのでしょうね。
二つ目は「友人・知人などと一緒にみんなで大量ゲット」を目的としたパーティプレイというもので、人に教えてあげることで報酬を得るようなので、別にみんなで何かをするというわけではなさそうですね。
三つ目はオートプレイ。勝手に利益が出るというのはこの方法のようで、「誰かに任せて毎日ずっとゲット」と完全放置をすることで収益を得ることができるようです。
結局、一つ目も三つ目も具体的な方法が分かりませんでしたが、勝手に報酬を得ることができるのにソロプレイをやる理由はあるのでしょうか・・
ドロップの始め方
ドロップは公式LINEに登録することで、スターティングキットという副業を始めるために必要な有料商品に関する案内が届きます。
ランディングページでは金額を謳っていなかったのに、登録してから後出しするあたりはかなり不親切ですね。
その後、費用面の相談にお応えするためということで、急に2000円も割引した3,000円での優先参加枠というものに招待されます。
その裏側ではサーバーの強化やサポートスタッフの増員などが行われていたようですが、そんな急にできるものではないでしょうから、前々からやっていたんでしょうか・・正直、考えにくいですが・・・
さらに数日放置すると「想定より早く締切になった」と連絡が来るのですが、次の日にはなんと2,000円でドロップをゲットできる特別優待枠についての連絡がきます。
なぜ特別優待されたのかは分かりませんが、本当は最初から2,000円でいけたのは十中八九間違いないと思いますので、個人的にはどんどん信用がなくなっていきます。。
ドロップの特定商取引について
消費者が新規で商品の購入を行った場合、トラブルが発生しないように注意事項の意味も含めて記載が必要なのが特商法の表記です。
1円でもお金がかかる商品には必ず記載しなければならず、表記をしないという事はそれすなわち法律を破っているのと何ら変わりません。
対面で契約を交わす際にも重要事項の説明は行わなければいけませんが、インターネットの上では特商法の記載がその役割を担う事になります。
「特商法の表記があるから安心」と思っている方もいますが、そもそも義務なので表記があって当然。
重要なのが宣伝や広告と比べた際に違いがあるのか、必要な情報がしっかりと明記されているのかどうかです。
特商法の表記はあるのか?
ランディングページから特商法に関する記載があるページを確認できました。
トラブルが起きた場合を考えると、この情報の記載、特に連絡先や住所の記載は大事になってくるので、この点は大丈夫でしょう。
しかし、住所が賃貸マンションということで、よくある事象としては、サポート要員がリモートで「十分なサポートを受けることができなかった」というトラブルです。
今の時代に即した働き方や会社の在り方というのもあるでしょうが、ホームページの情報もかなり薄く、会社の雰囲気もわからないので、信用には遠いと感じてしまいました。
ドロップの口コミや評価は?
ドロップには稼げるという口コミが確認できます。
しかし、その確認したいくつかの口コミについては、ドロップの運営が自身で質問して回答している、いわゆる自作自演ではないかとの疑惑が上がっています。
実際に確認したものでいうと、質問が発生したあと2・3分の間に回答がされているものが多いのですが、そのような短時間で解答をしようと思ったらパソコン前にくっついてずっと更新でもしていないと不可能でしょう。
仮にたまたま見つけたとしても、その質問を読んで、その答えを入力する必要があるので、それを2・3分で行おうと思ったら、かなり熟知した人物でないと難しいかと思うので、噂になっている自演自作にも頷けます。
また、回答内容も具体性がないため、口コミとしての信用も低いです。
ドロップは稼げるの?
実績やテストデータなども情報がなく、そもそもビジネスモデルについて一切わからないため、稼げるとは思えません。
いくら口コミで稼げると書いてあるからといって、今回のような疑惑がある場合は論外ですし、そもそも具体性がないと検証もできません。
本当に放置していて稼げるということであれば口コミも必然的に増えるでしょうし、パーティプレイでどんどん稼げるのなら掲示板などで募集する人もいると思うのですが、そういう人も見当たりません。
ドロップは詐欺になるの?
ビジネスモデルの実態が明かされていない以上、個人情報の提供だけを目的としているようであればトラブルになる可能性はあります。
返金やクーリングオフができないということを明示している点はいいですが、人によってツールの購入金額異なるという事象が発生している以上、逆に対応に誠意が感じられないと思います。
口コミの捏造などが本当であれば、誇大広告や虚偽記載などそういったクレームになることも可能性としてはあるでしょうね。
ドロップの調査結果
今回の最終的な評価は、
☆★★★★(まだおすすめできない)
となりました。
・ビジネスモデルがわからない
・自演自作の可能性
・ツールの値下げが激しい
今回は結局最後まで、どうやって稼ぐかがわからない状態だったので、そのような副業は個人的にお勧めできません。
また、口コミを捏造しているかどうか、真偽の程はわからないにしても、そのような噂が流れるような企業であれば、到底信用するには値しませんし、いくら特商法に関するページで個人情報の保護について謳っていても不安です。
いつも言っていることにはなるのですが、まずはその企業が信用できるかという点を見て行きましょう。
販売価格が日によって変わっていくというのは今回私も初めてですが、お金に対して話が二転三転するような場合は、一度冷静になったほうがいいです。
こちらを焦らせて登録させるというのは、悪徳業者もよく使う常套手段なので、広告に関してもそうですが、全ての情報をそのままの意味で受け取らないように気をつけて、自分の意見をしっかり持つように心がけましょう!!
オススメの副業紹介コーナー
それでは最後に私からおすすめの副業をご紹介したいと思います!
副業を始める上で大切なのは信頼が出来る情報と出会い、自分で実際に実践をしてみる事になります。
情報を調べているだけであったり、いつまでも悩んだ状態のままでは良くも悪くも何の変化もありません。
確かに新しく何かを始める時に少なからず不安が生じてしまうのは人間なのですから当然の事と言えるでしょう。
しかしそこからリスクを取っても一歩前に踏み出す事で新しい道を切り開く事が出来ます。
気になる副業の正体は…?
このブログで紹介している副業は、ズバリFX自動売買です!
日本の教育方針だと投資に触れる事が無いまま大人になってしまう為、投資に関する知識0の人間が量産される国になります。
その結果、周りにも投資に詳しい人がいないので誰に聞いても「大損をする・借金をする」と、悪いイメージが徐々に浸透していく訳ですね。
確かに投資で借金を負う人はいるのは事実な上に、どういう手法を使ったとしてもリスクが0になる事はありません。
ただし実績があって信頼が出来るようなツールを利用する事によりリスクを抑えて収益を積み重ねていく事を可能にします。
ここで紹介しているツールにはモニター実績があり、信用が出来ると判断したものだけを取り揃えています。
そんな中から有料販売を視野に入れていると噂されているツールを、検証後に無料紹介出来る事が決定!
参加すると特典がついてくる!
更に参加者限定で、
①FX自動売買ツールが無料で利用可能に!
②投資初心者の為の正しい投資との付き合い方ガイド
③無料のLINEサポート+ツール設置の代行
という盛り沢山の特典が用意された当ブログだけの無料モニター案件となっております!
サポートがあるので初心者でも安心して利用出来る様になっており、実績があるので非常に心強いです。
このツールは現在無料のモニターを募集していますが、今後の状況によっては有料に切り替わるので利用を検討している方はお早めに!
利用者の皆さんがしっかりと検討が出来る様、FX自動売買ツールの実績や詳細をまとめた専用ページをご用意しました。
↓↓↓専用ページはコチラ↓↓↓

質問・相談・ご不明な点などがありましたら、まずは1人で悩まずにお気軽にご連絡下さい!